
こないだ急に「監獄のお姫さま」を見たくなって、配信している動画サイトを探したら、Paraviの独占配信だった。
Paravi?てなに?と思ってサイトを見ると、過去のTBSドラマの独占配信が豊富!
取り急ぎ、無料お試し登録して楽しんでます!
今のうちに見れるだけ見なきゃ笑
ってわけで、監獄のお姫さま以外にも、Paraviでおすすめの国内ドラマの人気ランキングを作ってみました!
Paraviは最新作や話題作も満載で、「国内ドラマでどこよりも強い!」をうたっている通り、人気国内ドラマをキャッチできます!
↓↓月額925円でTBSドラマの見逃しや独占配信多数のParaviは、以下のリンクから!(登録前に要確認!)
14位:初めて恋をした日に読む話
- タイトル:初めて恋をした日に読む話
- 放映年:2019年春
- 放送局:TBS
- 主演役者:深田恭子
- 脚本:吉澤智子
- 主題歌:back number「HAPPY BIRTHDAY」
大学失敗。就職失敗。残念なアラサー女子の順子は、しがない予備校の講師をして、やる気ない日々を過ごしていた。が、ある日予備校におバカ高校の生徒がやってきて「俺を東大に入れて欲しい!」と。絶対無理でしょ…からの、持ち前の純粋さで、次第に生徒の学力アップに意欲を注ぎ始める順子だった…!
深田恭子さん、まだまだ引き出し持ってますw
アラサー女子をなんパターンも演じるのを見てきたけど、だんだん演技力が研ぎ澄まされていく感じ?
年々味が出てきて、好きな女優さんになってきました!
面白かったです、ふつうに。
おバカ高校の生徒が東大に。って、阿部寛のドラゴン桜を思い出しました。
こうした受験シンデレラストーリー(ってーの?)は、単純だけど面白いです。
受験だけじゃなく、学生との年の差恋愛にもつれこむ、深きょんならではの恋愛要素も見どころのひとつ。
受験ドラマランキングにも加えようかな!
13位:私の家政夫ナギサさん
- タイトル:私の家政夫ナギサさん
- 放映年:2020年
- 放送局:TBS
- 主演役者:多部未華子・大森南朋・瀬戸康史
- 脚本:徳尾浩司・山下すばる
- 主題歌:あいみょん「裸の心」
- 平均視聴率:15.1%
バリバリの優秀なキャリアウーマン相原メイは、実は家事が苦手で家が悲惨な女性でした。ある日家に帰ると、完璧家政婦のナギサさんがお出迎え。おじさんの家政婦なんて!と思っていたメイだけど、ナギサさんの家事力や包容力に次第にほだされていきます。仕事では強力なライバルが現れ、公私ともに揺れ動くメイですが…。
多部さんにコミカル演技がハマるのかな?と心配だったけど、さすが多部さん!ハマっていました!原作のマンガも面白かったけど、ドラマの方が実写なぶん、リアルに感情が表現されていて、より完成度が高かったです。
瀬戸康史くんの顔がとにかくきれいで見とれちゃうのだけど、自分が欲しいのは家政婦さんの方(笑)
現代アラサーの抱える問題が忠実に書かれたドラマでした。
12位:Good Luck
- タイトル:Good Luck
- 放映年:2003年
- 放送局:TBS
- 主演役者:木村拓哉
- 脚本:井上由美子
- 主題歌:山下達郎「RIDE ON TIME」
- 平均視聴率:30.6%
全日空(ANA)全面協力のドラマで、機長になることが夢の副操縦士・新海元。熱くなりやすい性格で、すぐに同僚とぶつかり合ってしまうのが特徴。同僚や家族を通じ、人間として成長していく青春ドラマ!
キムタクが主演のパイロットドラマ。軽薄で純粋な役柄はまさにキムタク…!ヒロインの柴咲コウや、ベテランCAの黒木瞳も好演しています。「最新の恋愛ドラマランキング」にもランクイン♪
11位:下町ロケット2018
- タイトル:下町ロケット
- 放映年:2018年新春
- 放送局:TBS
- 主演役者:阿部寛、土屋太鳳、竹内涼真
- 脚本:丑尾健太郎
- 主題歌:LIBERA(リベラ)
「ヘッドライト・テールライト」
今度はロケット部品ではなく、農業用トラクターの開発に取り組む佃製作所。自信作を作ったはずだが、ギアゴーストという会社に性能で上を行かれる。しかし帝国重工からの後押しで仕事を確保するも、技術力で負けたことが重くのしかかる…。そして訪れたギアゴーストという会社には、佃が敬意を払わずにいられない、古きよき下町の技術が息づいていた…!
前回の下町ロケットが馬鹿みたいに面白かったのに比べて、今回はワントーンくらい自分の中でダウンしました。やっぱり「ロケット開発!」ってとこに夢とロマンがあったからでしょうか。
今回スポットを浴びたのは佃製作所の面々ではなく、ギアゴーストの面々。
帝国重工という大手企業と敵対し、技術力だけで競争に挑むドンキホーテ役に尾上菊ノ助さん。
技術だけじゃなく、業界や職場で上手くたちまわれるか…
みたいなとこで、実力よりも評価されるものがあるって思うと、
実力者にとってはたまらないですよね。
天才技術者として佃さんからも高い評価を浴びている島津さんやく、
だれがやるのかな~と思ってたら、イモトでした笑
でもはまり役でよかった!うん!
↓↓月額925円でTBSドラマの見逃しや独占配信多数のParaviは、以下のリンクから!(登録前に要確認!)
10位:集団左遷
一番可愛くて優しいのは真山さんじゃないか#集団左遷 #香川照之 pic.twitter.com/hraDlYeSyz
— Valoria (@valoria_z) May 28, 2019
- タイトル:集団左遷
- 放映年:2019年春
- 放送局:TBS
- 主演役者:福本雅治、香川照之
- 脚本:いずみ吉絋
- 主題歌:「俺たちの明日」エレファントカシマシ
部下ともども集団左遷にあった片岡は、最初は異例の出世だと喜ぶが、実はわけあり人事であることを知り、撃沈。しかし持ち前の熱意と正義感で、廃店に追い込まれそうな支店を再び活性化させようと立ち上がる…!
なんかね、想像通りにストーリーが進む感じが、しっくりとパズルのピースがはまっていくようで面白いです。福山雅治さんの演技がちょっと、想像外だったというか…
下町ロケットの「サラリーマン編」的なドラマです。サラリーマンあるあるな状況に、一緒に一喜一憂できて面白かったです♪福山雅治さんの演技は、真面目よりもコミカルよりでした(笑)
ちー兄ちゃんの頃からリアルタイムで見てきただけに、新鮮さを感じたし、福山さん自身も常に新しい演技に挑戦しているんだな~って役者さんとしての熱意を感じました!
9位:義母と娘のブルース
- タイトル:義母と娘のブルース
- 放映年:2018年夏
- 放送局:TBS
- 主演役者:綾瀬はるか、竹野内豊、上白石萌歌
- 脚本:森下佳子
- 主題歌:MISIA「アイのカタチ」
- 平均視聴率:14.2%
バリバリの堅物のキャリアウーマンのあき子が、あるとき結婚することに。連れ子のいる男性との結婚と、仕事の両立は難しいとして、きっぱりと仕事を辞めて専業主婦になるあき子。コミュニケーション力が低く、ましてや子ども慣れしていないあき子に戸惑う、義理の娘のみゆき。ぎこちない家族がスタートしたと思ったら、夫が突然病にかかり…
綾瀬はるかさんの素晴らしい演技力から、最初から最後まで目が離せなかった秀作!MISIAの歌も絶妙でドラマにあっていました!
このドラマの「あきこ」を演じられる綾瀬さんの演技力にまず脱帽。美肌で美人なのに完全に「変人」にしか見えないからすごいです、本当に。
イケメン佐藤健も「フラフラして最悪…」的に見えてくるし、みゆきはとにかく可愛いし、最高の役者さんたちによってつくられた最高のドラマです!
平成で一番の名作と言っていい名作です♪
8位:コウノドリ2015、2017
- タイトル:コウノドリ
- 放映年:2015年秋、2017年秋
- 放送局:TBS
- 主演役者:綾野剛、星野源
- 脚本:坪田文
- 主題歌:miwa「あなたがここにいて抱きしめることができるなら」
- 平均視聴率:11.5%、11.9%
母子医療救急センター?に勤める医師のサクラ(綾野剛)。日々搬送されてくる妊婦さんを相手に、時にはシビアに、時には愛情あふれた処置を行う。サクラは実は幼少期に母親をなくしており、「母子」に対する思い入れが人一倍強い。素性を隠してピアニストとしても活躍しながら、あふれる思いを鎮火して、日々穏やかに仕事に従事する…
妊婦さんが多く運ばれてくる産婦人科のドラマ。設定だけで泣けるんだけど、やっぱり内容も感動が散りばめられています。
綾野剛さんが優しくてぼんやりとした名医を熱演!一方で、シビアで冷たい同僚意思を星野源さんが熱演。2人のいいコラボが見どころです。
医療ドラマとしてもかなりの面白さ…だけど、内容がシビアでリアルなので、妊婦さんはショックを受けるかも…怖い方は見ないようにしてくださいね。
7位:逃げるは恥だが役に立つ
- タイトル:逃げるは恥だが役に立つ
- 放映年:2016年秋
- 放送局:TBS
- 主演役者:新垣結衣、星野源
- 脚本:野木亜希子
- 主題歌:星野源「恋」
- 平均視聴率:14.6%
就職しておらず、家事サービス代行をしながら細々と実家でくらす森山みくり。家事代行を依頼してきた津崎とも、適度な距離感で仕事も順調だった。が、急な両親の引越し。親とはなれて残りたいみくりは、津崎に「偽装結婚」を持ちかけるのだった。
新垣結衣さんと星野さんのファンが急増した本作!恋ダンスもみんな夢中になって踊りましたよね!
これを越える恋愛ドラマはないんじゃないかってくらい、完璧な仕上がりでした!
設定に無理があるのに、新垣さんと星野さんの自然な演技によって、無理なく自然なステキなラブストーリーに仕上がってるんです!
星野さんのオタク系な役もはまってて上手だったけど、それに寄り添う新垣さんの真面目な性格も、演技力によって完璧にコラボしていました!
またみたい…なんか、毎年1回はみたくなる、うきうきする恋ドラマです。
↓↓月額925円でTBSドラマの見逃しや独占配信多数のParaviは、以下のリンクから!(登録前に要確認!)
6位:監獄のお姫さま
- タイトル:監獄のお姫さま
- 放映年:2017年秋
- 放送局:TBS
- 主演役者:小泉今日子、菅野美穂、満島ひかり
- 脚本:工藤官九郎
- 主題歌:安室なみえ「showtime」
- 平均視聴率:7.7%
不倫をした夫を刃物で刺してしまった馬場かよ(小泉今日子)は、刑務所に収監される。そこで出会ったのは、無実の罪で収監されていた、虫も殺せないかよわい女性・しのぶ(夏帆)だった…。理不尽な男からの仕打ちに怒りを燃やすカヨは、同室のメンバーと手を組んで、しのぶを陥れた元婚約者への復讐と真実暴露をもくろむのだった…!
最初から最後までクドカンぶし一色のコメディ仕立て。笑いどころ、吹き出しどころ満載で、クドカン作品の真骨頂のドラマです。

まずね、主人公の小泉今日子さんの名前からして…「馬場カヨ」⇒「ばばぁかよ」というオッサンギャグが入っていますw
夏帆だけは最初から最後までシリアスな感じだったけど、他のメンバーもふざけまくりwドラマにいい味を出しているのは、刑務所の看守役の満島ひかりちゃん!…厳しい刑務官の役も、「休みがねーんだよ!」って上司に切れる演技も最高。馬場カヨに「スポーツ狩り!」って注文するとこもしびれました笑
笑いあり、シリアスあり、最後はハッピーエンドの名作復讐劇!

はっ!復讐ドラマランキングにも加えなきゃ!
5位:ドラゴン桜
- タイトル:ドラゴン桜
- 放映年:2005年
- 放送局:TBS
- 主演役者:阿部寛
- 脚本:秦建日子
- 主題歌:melody.「realize」
- 平均視聴率:16.4%
元暴走族の貧乏弁護士がひょんなことから龍山高校の先生に!平均偏差値36の高校生を東京大学に5人合格させると宣言する。合格させるため、独自の手法で生徒たちを飽きさせないよう授業を行うのが特徴。
受験ドラマの代名詞で、未だに語り継がれている名作!2020年には続編も作られるとのことでしたが、コロナの影響で撮影がされるかどうかは未定です。
実際に使える受験テクニックがドラマの中に満載なので、受験生も参考にするために見ることも多いと聞きます。熱血教師の阿部寛が高校生にリアルを突きつけ、生徒たちが目覚めていく姿が快感。
4位:テセウスの船
- タイトル:テセウスの船
- 放映年:2020年
- 放送局:TBS
- 主演役者:竹内涼真
- 脚本:高橋麻紀
- 主題歌:Uru「あなたがいることで」
- 平均視聴率:13.4%
主人公・田村心の父親が、音臼小無差別殺人事件の犯人として逮捕される。大人になった心は結婚するも、出産後に妻が亡くなってしまう。そんな時、事件現場を訪れると霧に包まれ事件の起こった1989年へとタイムスリップ!父親が逮捕されないように、過去を変えることに奔走する。
2020年冬の話題のドラマ、テセウスの船。死刑囚の大量殺人犯の父を恨んで生きてきたのに、タイムスリップした過去に出会った父は素晴らしくいい人だった…
父の無罪を証明するために、現代と過去を行き来して奮闘する主人公に、思わず感情移入しちゃいます。
真犯人は超絶意外な人だった!
…と思ったら、真の黒幕は意外でもなく、最初の方で予想できる人でした(笑)
3位:恋はつづくよどこまでも
- タイトル:恋はつづくよどこまでも
- 放映年:2020年
- 放送局:TBS
- 主演役者:上白石萌音・佐藤健
- 脚本:金子ありさ・渡邉真子
- 主題歌:Officialヒゲdism男dism「Ⅰ LOVE …」
- 平均視聴率:11.6%
憧れのドクターを追いかけて看護師になった七瀬が主人公。見事再会を果たした憧れドクターは、実はドSの嫌な奴…。けど、医療現場で奮闘しながら頑張っている七瀬は、くらいついて頑張ります。
上白川萌音と佐藤健さんのハマりっぷりがすごかった!原作マンガから抜け出してきたかのような存在感で、名演技を披露してくれました。Mな視聴者さんはあらかた、佐藤健さんにハートをがっちりと持っていかれたという話題作です(笑)漫画原作によくあるコミカルな展開も自然な流れで、ドラマバージョンもすごく面白かったです!
2位:MIU404
- タイトル:MIU404
- 放映年:2020年
- 放送局:TBS
- 主演役者:綾野剛・星野源
- 脚本:野木亜紀子
- 主題歌:米津玄師「感電」
- 平均視聴率:11.9%
事件の初動捜査を迅速に行う警視庁の機動捜査隊に焦点を当てたドラマです。一時的に作られた第4機捜に配属されたのは、過去に相棒をなくした経験のある訳あり刑事と、走ることだけが特徴の軽薄刑事。2人の凸凹コンビがたくさんの事件を解決していく刑事ドラマです。
最近の刑事ドラマの中ではテンポが速くかなり見やすかったです!配役も固い星野源さんと、軽薄な綾野剛さんのコンビが最高にかっこよくてハマりました!
しかも敵役にはなんと菅田将暉という、豪華なメンバーで臨場感ある事件を再現してあり、初動から犯人確保までのスピード感がとにかく軽快に見られます!
1位:半沢直樹
- タイトル:半沢直樹
- 放映年:2013年、2020年
- 放送局:TBS
- 主演役者:堺雅人・上戸彩・香川照之
- 脚本:八津弘幸(2013年)、丑尾健太郎(2020年)
- 平均視聴率:28.7%(2013年)、24.7%(2020年)
幼い頃に、町工場をしていた父が経営難で自殺した経験を持つ半沢直樹。その時、父の渾身の融資の願いを断った大和田に、ずっと恨みを抱いていました。大きくなって銀行マンになった半沢直樹は、父と同じような町工場に寄り添い、中小企業を支える正義の味方として活躍しますが、そこに立ちはだかるのは銀行のトップクラスに君臨するあの「大和田常務」でした…。
固い話に固い演技なのに、なぜかコミカルでお笑いドラマとして知られている半沢直樹です。演じる堺雅人さんは真面目一辺倒の演技。敵の大和田常務は、顔芸はたくさんあるけど、基本真面目な演技なのに…。ドラマを見ていると笑いばかりです。
2020年に放送された半沢直樹2とともに、ドラマ史上に名を残す名作としておすすめです!
パラビ(Paravi)ドラマの人気ランキング14選!まとめ
- 14位:初めて恋をした日に読む話
- 13位:私の家政婦ナギサさん
- 12位:Good Luck
- 11位:下町ロケット2018
- 10位:集団左遷
- 9位:義母と娘のブルース
- 8位:コウノドリ2015、2017
- 7位:逃げるは恥だが役に立つ
- 6位:監獄のお姫さま
- 5位:ドラゴン桜
- 4位:テセウスの船
- 3位:恋はつづくよどこまでも
- 2位:MIU404
- 1位:半沢直樹