医療ドラマ 俳優
  • 医療ドラマのおすすめランキングは?
  • 医療ドラマ、俳優主役で面白いもの順位!

数ある医療ドラマの中から、おすすめのドラマをピックアップして、おすすめ順に独断で順位を付けさせていただきました!

こちらの記事では俳優が主役の医療ドラマをまとめ、別記事に女優主役ドラマをまとめたので、そちらもあわせてご覧ください。

>>医療ドラマ、女優が主役ランキング12選!

ドラマ・ファン君ドラマ・ファン君

↑ドクターXなどはこちらにランクインしています♪

※最新の動画配信サービス内容は、常に入れ替わっております。当サイトは確実に配信動画を把握しておらず、記事作成時の記録であるため、登録前にご自身で、必ずご確認くださるよう、お願いいたします!

21位:ラストホープ(LAST HOPE)

ラストホープ(LAST HOPE)の基本情報
  • 放映年:2013年1月15日~3月26日
  • 放送局:フジテレビ
  • 主演役者:相葉雅紀、多部未華子
  • 脚本:浜田秀哉
  • 主題歌:嵐「Caling」
  • 平均視聴率:10.6%
ラストホープを見れる動画配信サービス。

TSUTAYA

相葉雅紀さんが、ひょうひょうとしてつかみどころのない役を好演。ドラマ見てるときは知らなかったけど、視聴率の浮き沈みがものすごく激しいドラマでもありました。初回視聴率は14.2%。10話目は7.6%と半分くらいの視聴率。

重病の兄弟に「適合する臓器を提供するために両親が産んだ」のが、相葉さん演じる卓巳。役どころがものすごく複雑で、色々と考えさせられます。

赤ちゃんのときに我が子が重病疾患だったときに、臓器移植に適合するドナーとして、両親がもう一人子供を生み出すことは世界にも何例も見られる状況です。有名なキャメロンディアスの「私の中のあなた」という映画も、ラストホープ同様に、白血病の我が子のドナーとして次女を出産している母のストーリーですよね。

議論するのも失礼なくらい、渦中にいらっしゃるご両親の苦悩は計り知れなく、正解のない状況です。こうした医療ドラマで、こうした現実が浮き彫りになることはいいとして、現状その渦中にいる家族が傷つかないよう、願ってしまいます。

20位:Tomorrow~陽はまたのぼる~

Tomorrow~陽はまたのぼる~の基本情報
  • 放映年:2008年7月6日~9月7日
  • 放送局:TBS
  • 主演役者:竹野内豊、菅野美穂
  • 脚本:篠崎絵里子
  • 主題歌:星村麻衣「ひかり」
  • 平均視聴率:12.6%
Tomorrow~陽はまたのぼる~を配信している動画サービス

つぶれかけた病院。かつて不幸な事件に巻き込まれて医療現場を去っていた、ブラックジャック的な天才ドクター。人助けに心身ともに捧げる腕のいい看護師。「陽はまたのぼる」は医療ドラマファンが見たいところが色々と凝縮されているおすすめドラマ。しかも主役の二人が、演技力に定評のあるイケメン&美女ですから、見ない理由はないですよね。こっそりとエド・はるみさんも出演されてて、一部のファンの間でも人気作品です。

↓↓月額925円でTBSドラマの見逃しや独占配信多数のParaviは、以下のリンクから!(登録前に要確認!) 動画配信サービス【Paravi(パラビ)】

19位:ハンドク!!!

ハンドク!!!の基本情報
  • 放映年:2001年10月10日~12月12日
  • 放送局:TBS
  • 主演役者:長瀬智也、内山理名、真中瞳
  • 脚本:大石静
  • 主題歌:TOKIO「DR」
  • 平均視聴率:12.6%

ハンドクは全話11%越えの人気医療番組でした!主役の長瀬さんが、「えw」って感じのヤンキー医者を演じて、他の医者をいじめたりたかったりと、とにかく柄が悪い。口ではブラックジャックにあこがれてる!とか言いつつ、医師の腕はイマイチ。でも人情厚いところとか、人間味を感じられるので安心してみていられる感じです。沢村一輝さんが冷徹な上司をやっているのも見ものですね。

18位:サマーレスキュー~天空の診療所~

サマーレスキュー~天空の診療所~の基本情報
  • 放映年:2012年7月8日~9月23日
  • 放送局:TBS
  • 主演役者:向井理、尾野真千子、時任三郎
  • 脚本:奏建日子
  • 主題歌:Supergly「輝く月のように」
  • 平均視聴率:10.1%
サマーレスキュー~天空の診療所~を配信している動画サービス

なんだかごろごろイケメンが出演しているドラマです。管田将輝さんとか、時任三郎さんとか。大学病院の医学部で、最先端医療にどっぷりつかって「天才」的に言われていた若い医師が(向井理)、突如僻地赴任に飛ばされます。それも、高度2,000mの高所にある、山の診療所に。「こんなとこに医師が必要なのか?」とか、最初は疑問に思うのだけど、めっちゃ必要です。高山病患者とか、適切な処置が必要ですもんね。

ゲストが毎回変わって、内山理奈さんとか管田将輝さんとかけっこう見どころ満載。山の上の看護師に小池栄子さんも出演。大物役者さんたち、イケメン俳優さんたち、実力派が顔をそろえて、緊迫する医療状況もあり。医療ドラマとしてシリアスにまとまっていて、楽しめます。

↓↓このドラマはParaviでの視聴がおすすめです!
↓↓月額925円でTBSドラマの見逃しや独占配信多数のParaviは、以下のリンクから!(登録前に要確認!) 動画配信サービス【Paravi(パラビ)】

17位:ブラックジャックによろしく

ブラックジャックによろしくの基本情報
  • 放映年:2003年4月11日~6月20日
  • 放送局:TBS
  • 主演役者:妻夫木聡、国仲涼子、鈴木京香
  • 脚本:後藤法子
  • 主題歌:平井堅「LIFE is…~another story~」
  • 平均視聴率:14.2%

16位:ナースマン

ナースマンの基本情報
  • 放映年:2002年1月19日~3月23日
  • 放送局:日本テレビ
  • 主演役者:松岡昌宏、安倍なつみ、山本圭壱
  • 脚本:寺田敏雄
  • 主題歌:TOKIO「花唄」
  • 平均視聴率:16.6%

TOKIOの松岡さんが主役で看護師を演じます。

医師じゃなくて看護師さんのドラマですが、最近亜h男性看護師さんの割合が増えたので違和感なく見れました。でも一昔前は「看護婦さん」なんて言葉が定着していたくらい、看護師=女性の仕事ってイメージでしたよね。今ももしかすると、現場では男性看護師と女性看護師の抱える、何かしらの問題もあるのかもしれません。

そんなことを考えてしま…わないドラマです、これw

全話通して高視聴率で、医療現場の緊迫感ありつつも、主人公の松岡君が「ドジ」っポイ役なので、安心して見ていられます。常に命が左右する真剣な現場で、スタッフが男か女かなんて吹っ飛んで、みんなで力を合わせてがんばって!って気持ちに、なっちゃうんですよね。

「名医」とか「ブラックジャック」とか「私失敗しないので」とか、医師主役の医療ドラマとは一味違った医療現場を、別の視点から見られる、おすすめドラマです。

>>ドクターX含む医療ドラマランキングはこちら

15位:海の上の診療所

海の上の診療所の基本情報
  • 放映年:2013年10月14日~12月23日
  • 放送局:フジテレビ
  • 主演役者:松田翔太、武井咲、藤原紀香
  • 脚本:徳永友一
  • 主題歌:家入レオ「太陽の女神」
  • 平均視聴率:11.23%
海の上の診療所を配信している動画サービス

上に紹介した「サマーレスキュー」が山の上の診療所ならば、「海の上の診療所」は文字通り、海の上の診療所です。島々の多い瀬戸内海を船で行き来するドクターを松田君が演じます。顔はきりっとして真面目そうなのに、軽くて女性にすぐに傾いちゃうという役柄。医師としての腕は…まぁまぁって感じです。大門美智子ほどじゃないですね。でも、医師免許を持った人がそこにいるってことに価値のある、僻地医療の現場。しかも海の上ですから。「お医者さん来てくれた!」ってだけで大感謝ですよね。

主人公の松田君が作中で「女好き」って設定だからか、毎回のゲストが美女ぞろい。佐々木希さん、安達祐実さん、榮倉菜々さん、加藤あいさん、夏帆さん…。美女目当ての方にも、医療目当ての方にもお腹いっぱいのドラマです。単純に、「瀬戸内海大変やなぁ~」ってところも豆知識的に勉強になります。こういうドラマで現場の苦労を世間に認知してもらうって、貴重ですよね。

14位:VOICE(ヴォイス)~命なき者の声~

VOICE(ヴォイス)~命なき者の声~の基本情報
  • 放映年:2009年1月12日~3月23日
  • 放送局:フジテレビ
  • 主演役者:瑛太、生田斗真、石原さとみ
  • 脚本:金子茂樹
  • 主題歌:GReeeeN「刹那」
  • 平均視聴率:14.6%

こちらは医療ドラマでありながら、法医学をテーマとしています。「法医学って?」って思いますよね。私もよくわからん笑。けど、事件にあった遺体を調べてその死因を調べたりするんですよ。そして事件解決の謎をとく、見たいな感じです。つまり、VOICE(ヴォイス)~命なき者の声~は医療ドラマでありながら、推理ドラマ要素もふんだんにあるんですよ。推理ドラマ大好きな方、ちょっと暗めの「VOICE(ヴォイス)~命なき者の声~」おすすめです!

他にも推理ドラマは以下の記事に多数紹介しているので、参考にしてください!

>>推理ドラマのおすすめランキング

明るいドジな主人公!とかの医療者よりも、死体と暗い主役ってことで、割と胃に来るドラマですが、そういうの好きな方はぜひ、ご覧ください!