家族 ドラマ おすすめ

家族愛がリアルに描かれて、涙なしでは見られない…そんな家族のドラマの感動!おすすめランキングを作ってみました。

あらすじと感想もそえてみたので、ジーンとくる家族愛を見たい方はぜひ、参考にしてください!

星の数や点数は参考までに付けさせていただきましたが、その通りに順位に反映せず、個人的な「おすすめ度」が優先されています。

※最新の動画配信サービス内容は、常に入れ替わっております。当サイトは確実に配信動画を把握しておらず、記事作成時の記録であるため、登録前にご自身で、必ず確認くださるよう、お願いいたします!

日本ドラマが好きなら、Huluがおすすめ

VODサービスはたくさんありますが、色々使った私がおすすめなのは「Paravi」と「Hulu」です。どちらも月額料が1000円程度で、コンテンツがとにかく多い!さらに最新配信が多い!

特に日本ドラマを好きな方はHuluが最新ドラマを網羅出来ておすすめです。夕飯作りながら気軽に見れるし、解約や再契約もスムーズにすみます。今のところ日本ドラマでは一番のVODサービスと言えますね。

Huluでスグ見る▶▶

17位:東京タワー~オカンとボクと、時々、オトン~

  • 泣ける度4.5 out of 5 stars (4.5 / 5)
    ストーリー性4 out of 5 stars (4 / 5)
    キャスト5 out of 5 stars (5 / 5)
  • 93/100点
東京タワー~オカンとボクと、時々オトン~のあらすじ。

女手ひとつで育てられた速水もこみちさん。そんな母親の世話焼きが嫌になって上京したものの、離れて母親の人柄を心から尊敬することができた。しかし、母親はじつはガンに侵されていたのだった。

映画化もされた有名な作品です。一緒にいるとケンカも増えたり、自分の母親がわずらわしく感じたこと誰でも1度はありますよね。しかし、離れてみると母親のありがたみや大切さを実感する人が多いでしょう。上京するときの、母からのお弁当と手紙を、電車の中で読むシーンは、100%泣けるので「今はちょっと…」って時は早送りしなきゃ笑。

泣く吹き出し

上京して仕送りのお金を遊びに使うもこみちの姿と、バイトを掛け持ちでフル回転で必死で働く母の姿。…これ、近い将来の我が家では?wなんて思っちゃいます。母も賠償美津子に負けず、がんばるぞ!

ドラマをみたあとには、必ず自分の母親の顔が浮かび、連絡したくなったり会いたくなる人もいると思います。このドラマを見て母親の凄さを実感してみませんか?

>>FODプレミアムでスグに見る▶▶

※最新の配信動画は日々入れ替わります。以下の情報は動画配信を保障するものではないため、登録前に必ず配信動画を確認してくださいね!

東京タワー~オカンとボクと、時々オトン~の基本情報
  • 放映年:2007年
  • 放送局:フジテレビ
  • 主演役者:速水もこみち、倍賞美津子、泉谷しげる
  • 脚本:大島里美
  • 主題歌:コブクロ「蕾」
  • 平均視聴率:14.9%

      16位:お義父さんと呼ばせて

      • 泣ける度3.5 out of 5 stars (3.5 / 5)
        ストーリー性4 out of 5 stars (4 / 5)
        キャスト4.5 out of 5 stars (4.5 / 5)
      お義父さんと呼ばせてのあらすじ。

      51歳で同い年の男性2人が、28歳年下の女性の恋人とその父親として出会い、結婚をめぐってコミカルに対立を繰り広げるホームコメディです。

      シリアスなシーンは、全くありません!最初から最後まで楽しくみられる作品です。ダメダメだけど優しい中年男の遠藤憲一さんがはまり役なんです。コミカルな遠藤さん好きだという女性ファンも結構いるみたいですよ!渡部篤郎さんもこのドラマではふざけていて、私は好きです。今若手俳優として人気急上昇中の中村倫也さんも長男役で出演し、なんと女装姿も披露しています。最近はまった人は、中村さんの貴重な女装姿を絶対に見ることをおすすめします(笑)

      >>FODプレミアムでスグに見る▶▶

      ※最新の配信動画は日々入れ替わります。以下の情報は動画配信を保障するものではないため、登録前に必ず配信動画を確認してくださいね!

      お義父さんと呼ばせての基本情報
      • 放映年:2016年
      • 放送局:フジテレビ
      • 主演役者:遠藤憲一、渡部篤郎、漣佛美沙子
      • 脚本:林宏司
      • 主題歌:超特急「Yell」
      • 平均視聴率:6.94%

              15位:過保護のカホコ

              • 泣ける度4 out of 5 stars (4 / 5)
                ストーリー性4 out of 5 stars (4 / 5)
                キャスト4 out of 5 stars (4 / 5)
              過保護のカホコのあらすじ。

              生まれた時から全てにおいて、母親に物事を決めてもらっていたカホコは、大学生になっても自分で何一つ決められない箱入り娘です。好きな男性ができたけど、カホコのあまりの自主性のなさが浮き彫りになり…。

              カホコにイライラするか、ものすごくかわいく思えるか…でドラマの評価がぜんぜん違ってきます(笑)私はカホコが可愛く見えたので、かなり楽しんで全話一気に見れました!母のいいなりだけど、そこから自分なりに一生懸命成長しようとする姿が応援したくなります。母も母で、カホコの自立に伴って、子育てからの脱却をする、親なりの成長をしていて、ホロリと涙が出るシーンも。黒木瞳さんが好演してましたが、やっぱりこんな母は嫌だ~(-_-;)

              >>Huluでスグに見る▶▶

              ※最新の動画配信内容は、随時入れ替わっております。急な配信停止もあるため、登録前にご自身で必ず確認してくださいね。

              過保護のカホコの基本情報
              • 放映年:2017年
              • 放送局:日本テレビ
              • 主演役者:高畑充希、黒木瞳、竹内涼真
              • 脚本:遊川和彦
              • 主題歌:星野源「Family Song」
              • 平均視聴率:11.5%

              14位:義母と娘のブルース

              • 泣ける度4.5 out of 5 stars (4.5 / 5)
                ストーリー性5 out of 5 stars (5 / 5)
                キャスト5 out of 5 stars (5 / 5)
              • 98/100点
              義母と娘のブルースのあらすじ。

              バリバリのキャリアウーマンだった亜希子は、感情の揺れが乏しく、ロボットのような挙動の女性。ある時仕事で知り合った男性から「俺の娘の母親になってくれませんか?」と頼まれ、子育てのためにきっぱりとキャリアを捨てて、家庭におさまりましたが…。

              私は海外ドラマも大好きですが、未だかつてこんな主人公を演じた役者さんは見たことがありません。綾瀬はるかさんだからこそ演じられる、驚きの個性でした!

              >>義母ムスは「キャリアウーマンが元気になるドラマ・ランキング」にもランクイン♪

              始めはちっとも人間らしくない亜希子が、のんびりした父子とともに過ごすうちに、次第に人間らしく成長していく姿がステキです。というか、亜希子自身がもともと持っていた人間らしさを、取り戻していくというか…。義母と娘、という関係でも、家族として何年も一緒に暮らすことによって、築き上げていく絆が、美しく描かれています。

              Paraviでスグ見る▶▶

              義母と娘のブルースの基本情報
              • タイトル:義母と娘のブルース
              • 放映年:2018年
              • 放送局:TBS
              • 主演役者:綾瀬はるか、竹野内 豊、佐藤健、上白石萌歌
              • 主題歌:MISIA「アイノカタチ feat. HIDE(GReeeeN)」
              • 平均視聴率:14.2%