料理 ドラマ 一覧

なんだか知らないけど、見終わった後、急に食にこだわりたくなるドラマってありませんか?

シェフが主人公だったり、レストランが舞台だったりと、食をテーマにしたドラマはいつの時代も鉄板の面白さ。

それは、食が私たちの身近にありつづけるものだから。

今回はそんな「食」をテーマにしたドラマを、ランキング形式で紹介していきますね!

配信動画サービスも紹介するので、一気見したいかたは参考にしてください!

>>キャリアウーマンが元気になるドラマ16選もご覧ください♪

    10位:マイリトルシェフ

    マイリトルシェフの基本情報。
    • 放映年:2002年
    • 放送局:TBS
    • 主演役者:矢田亜希子、阿部寛、上戸彩
    • 脚本:源孝志、後藤法子
    • 主題歌:「Voyage」 浜崎あゆみ
    • 平均視聴率:8.2%

      矢田亜希子さん初主演の連続テレビドラマです!

      食べる相手のことが分からないと作ることができないシェフ・鴨沢瀬理(矢田亜希子)。

      なので最初は失敗ばかりで悩んでいたところ、ある客から客とをすりゃええじゃないかとアドバイスを受けます。

      それをきっかけに食べる相手に2、3個質問するとその相手にぴったりな料理が作れてしまう天才シェフという役柄。

      なんと妹役として、上戸彩さんも出演されています。

      今はお2人とも、連続ドラマでは中々見ることができません。

      ファン必見のドラマ間違いないことでしょう。

      >>TSUTAYA

      9位:おいしいプロポーズ

      おいしいプロポーズの基本情報。
      • 放映年:2006年
      • 放送局:TBS
      • 主演役者:長谷川京子、小出恵介
      • 脚本:小松江里子
      • 主題歌:伴都美子「Flower」
      • 平均視聴率:12.0%

        自分の店を持つためお金を貯めようとイタリアンレストランで雇われシェフをしている白石鈴子(長谷川京子)

        そんな中、働いているレストランが大手外食産業に買収されます。

        そこで出会うのが社長御曹司の葛城春樹(小出恵介)です。

        年下で若い彼が経営に乗り込んでくるも、年上で腕はあるものの強気な白石は常に対立します。

        やがて対立していた2人が段々とに発展していくというドラマです。

        >>Paravi

        >>他にも恋愛ドラマたくさんあります♪ランキング記事はこちら

        8位:Chef~三ツ星の給食~

        Chef~三ツ星の給食~の基本情報。
        • 放映年:2016年
        • 放送局:フジテレビ
        • 主演役者:天海祐希、小泉孝太郎
        • 脚本:浜田秀哉
        • 主題歌:松任谷由実「Smile for me」
        • 平均視聴率:7.0%

          パリで修業し、世界からも注目されている天才三ツ星シェフ・星野光子(天海祐希)

          フレンチレストランにて料理長を務めるも、食中毒騒ぎを起こしたことを理由に職を失ってしまいます。

          あるテレビ番組の企画として、仕方なく給食を作るシェフとして働き始める。

          プライドが高い光子は、たとえ給食であっても子供たちに最高に美味しい!と言わせたいと奮闘するドラマです。

          天海祐希さんらしい竹を割ったような女性が見ていて気持ちいいドラマです。

          天海祐希さん出演で一番おすすめは「緊急取調室」という刑事ドラマ。天海さんファンはそちらもおすすめです。

          刑事ドラマ・主演が女優のおすすめランキング13選【2022最新】

          7位:dinner

          dinnerの基本情報。
          • 放映年:2013年
          • 放送局:フジテレビ
          • 主演役者:江口洋介、倉科カナ
          • 脚本:黒岩勉、田辺満、小川真
          • 主題歌:サカナクション「ミュージック」
          • 平均視聴率:9.5%

            予約3ヶ月待ちの人気イタリアンレストラン・ロッカビアンカ。そんな中、父親であるオーナーシェフがくも膜下出血で倒れてしまいます。

            娘の沙織(倉科カナ)は、オーナー不在のまま営業継続するも、客離れが止まりません。

            従業員の給料も払えなくなるほどとなり、新たな料理長を招くことに。

            実はその料理長とは、父親のライバル江崎究(江口洋介)だったのです。

            果たして腕はあるものの価値観が全く違う江崎はロッカビアンカの救世主となれるのかが見どころです。

            >>FODプレミアム

            6位:信長のシェフ

            信長のシェフの基本情報。
            • 放映年:2013年
            • 放送局:テレビ朝日
            • 主演役者:玉森裕太、志田未来、及川光博
            • 脚本:深沢正樹、倉持裕
            • 主題歌:Kis-My-Ft2「My Resistance -タシカナモノ-」
            • 平均視聴率:10.8%

              元々は西村ミツルさんと梶川卓郎さんによる、現在でも週刊漫画TIMESにて隔週で連載中の漫画です。

              またケンを演じるキスマイ・玉森さんは単独での連続ドラマ初主演作と話題になりました。

              役どころとしては、平成時代から戦国時代にタイムスリップしてしまったフレンチシェフ

              しかし、自分の過去について記憶がないのです。

              奇跡的にも料理の知識は残っていて、戦国時代には珍しい調理法をすることで有名になります。

              その噂を聞きつけた信長が、ケンを専属シェフと任命

              戦と料理がコラボする?!!そんなドラマです。

              これは漫画がめっちゃめちゃ面白くて、夢中度も高いので一気見におすすめです!

              >>TSUTAYA

              5位:ハングリー

              ハングリーの基本情報。
              • 放映年:2012年
              • 放送局:フジテレビ
              • 主演役者:向井理、瀧本美織、国仲涼子
              • 脚本:大森美香
              • 主題歌:THE BAWDIES「ROCK ME BABY」
              • 平均視聴率:12.7%

                ミュージシャンを夢見ていた山手英介(向井理)は、30歳までにデビューできなければ母親と実家で働くと約束していました。

                実家に帰り、レストランシェフをすると伝えるものの母親が急死

                すぐに母が経営していたフレンチレストランを再開しようとするも、父親が金欲しさにレストランの権限を敏腕実業家へ譲ってしまいます。

                しかし頑固者だが実直で料理の腕前もある英介は、昔からのミュージシャン仲間たちと共に倉庫レストラン・ハングリーを始めるのでした。

                >>TSUTAYA

                4位:天皇の料理番(2015年版)

                天皇の料理番(2015年版)の基本情報。
                • 放映年:2015年
                • 放送局:TBS
                • 主演役者:佐藤健、黒木華
                • 脚本:森下佳子
                • 主題歌:さだまさし「夢見る人」
                • 平均視聴率:14.9%

                  元々は、杉森久英さんが書いた小説で1978年~1979年には週間読売にて連載もされました。

                  >>Paravi

                  また2015年だけではなく、1980年(主演:堺正章)1993年(主演:高嶋政伸)にもドラマ化されています。

                  宮内省・大膳職司厨長(料理長)を務めた、秋山徳蔵の青年期から主厨長になるまでが描かれているドラマです。

                  3位:行列の女神

                  行列の女神の基本情報。
                  • 放映年:2020年
                  • 放送局:テレビ東京
                  • 主演役者:鈴木京香・黒島結奈
                  • 脚本:古家和尚
                  • 主題歌:LOVE PSYCHEDELICO「Swingin」

                    日本ラーメン業界をけん引する、ラーメンの女王の芹沢達美(鈴木京香)の店で働き始めた汐見ゆとり(黒島結菜)。「ラーメンが母!」と言い放つ、ゆとり世代のマイペース社員に振り回されながらも、崩れかけたラーメン業界を次々と立て直していくカリスマ社長の芦沢の元、いくつもの幻のラーメンが発明されます…!

                    見ていると思わずラーメンを食べたくなっちゃう、たまらないドラマです。カリスマ社長におバカな新人社員、取り巻くスタッフも個性派ぞろいでバランスもテンポもよく仕上がったドラマでした。

                    ドラマの中で「ラーメンコメンテーター」的に石塚英彦さんが出るのだけど、ラーメン…というか食に対する愛があふれているいいキャラを演じています(笑)

                    2位:ごちそうさん

                    ごちそうさんの基本情報。
                    • 放映年:2013年
                    • 放送局:NHK
                    • 主演役者:杏、東出昌大
                    • 脚本:森下佳子
                    • 主題歌:ゆず「雨のち晴レルヤ」
                    • 平均視聴率:22.4%

                      NHKの連続テレビ小説でも特に有名なごちそうさん

                      >>U-NEXT

                      超ヒット作と言われたあまちゃんの後続でも視聴率が20%を超えていることでも話題となりました。

                      内容としては、食いしん坊な嫁・卯野め以子(杏)と、偏屈な夫・西門悠太郎夫婦の物語。子どもの頃から食べることが大好きなめ以子が、食事屋で人に「食べさせること」に喜びを見出す成長がキラキラと描かれています。

                      ごちそうさんというタイトル通り、どんな困難にぶつかっても食べることが大切というドラマ。

                      飽食の現代だからこそ、戦前戦後の日本文化に根強い食材のレシピが、とても尊く感じられます。

                      料理を通じて見えてくる夫や子供たちへの愛や命を感じる心温まるお話ですよ!

                      1位:王様のレストラン

                      王様のレストランの基本情報。
                      • 放映年:1995年
                      • 放送局:フジテレビ
                      • 主演役者:松本幸四郎、筒井道隆、山口智子
                      • 脚本:三谷幸喜
                      • 主題歌:平井堅「Precious Junk」
                      • 平均視聴率:17.1%
                        ドラマ・ファン君ドラマ・ファン君

                        三谷幸喜、最高作品と言える面白さです!

                        オーナーだった父親が亡くなり、息子の原田禄郎(筒井道隆)がレストランオーナーとなる。

                        そこにはシェフの磯野しずか(山口智子)やバーテンダー、禄郎の腹違いの兄など若者たちがやる気なく働いていました。

                        昔は活気あふれたお店だったのに今は影も形もありません

                        父の店を再び盛り上げようと考えた禄郎(筒井道隆)は、かつての父の親友だった伝説のギャルソン・千石武(松本幸四郎)を呼び寄せ、店の大改革を行います。

                        しかしやる気のない長年のだれた経営で、最初は反発するスタッフ一同。禄郎や千石の足を引っ張るやっかみも多数。が、「お客様に楽しんでいただく」という喜びを徐々に実感し、店はかつての栄光を取り戻し始めます。

                        料理を作ることに喜びを感じ始めるシェフ(山口智子)。

                        真心を持って接客することに自分の素質を見出すバーテンダー。

                        店内スタッフの動きを管轄する生きがいを見出すギャルソン。

                        レストランの店内だけで繰り広げられるワンシチュエーションドラマでありながらも、多彩な人間描写に優れた仕上がり。

                        1話につき1人のキャストに焦点をあて、ヒューマン成長ストーリーに絡めて、店がどんどん大きくなっていく面白さも実感。

                        三谷幸喜さん特有の、頭にたらいが落ちてくるような鉄板ギャグも盛り込まれてて、毎回笑どころも満載!

                        わきを固める鈴木京香さん、西村雅彦さん、小野武彦さん、白井晃さん、(故)伊藤俊人さんの絶妙な演技力に、1話目から引きこまれること必至!

                        むかーし録画したVHSで擦り切れるまで見て、また見たくなって販売VHSを買って擦り切れるまで見て、また見たくなって各動画配信サービス(今ならFODプレミアム)を探し回ったほど、

                        何度見ても面白い!

                        「王様のレストラン」はわが人生の「一番面白いドラマ」として輝き続けています!

                        料理ドラマ、ヒューマンドラマとして、是非ご覧頂きたい!>>TSUTAYA

                        まとめ